コンディショニングスタジオ定額制サービス利用規約
コンディショニングスタジオ定額制サービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ブレインスリープ(以下、「当社」といいます。)により運営されるブレインスリープコンディショニングスタジオ(以下、「当店」といいます。)おいて、定額制サービス(以下、「定額制サービス」といいます。)を利用されるお客様(以下「会員」といいます。)との取引に適用されます。当社が直営するか、もしくは第三者に運営を許諾する店舗(以下、「加盟店」といいます。)においてご利用者が当社所定の方法にて定額制サービスに申し込んだ場合は、本規約を理解した上でこれに従うことを了承したものとします。
第1条 目的および適用範囲
本規約は、当社が会員に対して、睡眠改善鍼灸マッサージ等を提供する定額制サービスを提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
第2条 会員資格
次の各号のいずれかに該当する方は会員になることはできません。
- 1. 本規約および利用する各店舗の諸ルールを遵守できない方
- 2. 入会情報に登録された本人と同一人物であることを確認できない方
- 3. 過去または現在において暴力団または反社会的勢力に属し、またはそれらに属する者と関係を有する者と当社または加盟店が判断した方
- 4. 伝染病、その他、他人に伝染または感染する恐れのある疾病を有している方
- 5. 入会申込書等に含まれる「確認事項」「同意事項」等に同意できない方
- 6. 未成年で当店の申し込みに関して親権者の同意を得られない方
- 7. 過去の利用料、入会金、事務手数料等について未払いがある方
- 8. その他、当社または加盟店が会員としてふさわしくないと判断した方
第3条 会員登録
- 1. 定額制サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める情報(以下「登録情報」といいます。)を当社に提供することにより、その希望するプランを選択の上、会員登録を申請することができます。ただし、登録希望者が未成年者である場合、その申請にあたっては親権者の同意が必要です。
- 2. 当社は、当社の基準に従って会員登録の可否を判断し、その結果を登録希望者に通知します。当社が登録を認める旨の通知を行った時点で、会員登録が完了し、当社と当該会員との間で、定額制サービスの利用にかかる契約(以下、「本契約」といいます。)が成立します。なお、未成年者が会員となる場合、親権者は、本契約に基づく責任を未成年者本人と連帯して負うものとします。
- 3. 本契約の有効期間中に会員が第2条の各号のいずれかに該当した場合、当該会員は当社に対して、直ちにその旨を通知しなければなりません。
- 4. 会員は、登録情報に誤り等があった場合又は変更が生じた場合、当社所定の方法により、当該誤り等若しくは変更を当社に通知し又は定額制サービス上で自ら修正、変更しなければなりません。
- 5. 当社は、定額制サービスの利用開始後に、第2条各号のいずれかに該当する事由が判明した場合、又は前2項その他本規約の規定に違反した場合、以下の各号に定める措置を直ちに取ることができます。
(1)当該会員による定額制サービスの利用の中止(定額制サービスに基づき提供される一切のサービスの提供の中止)
(2)当該会員との本契約の解除
第4条 利用料金の支払い
- 1. 会員は、定額制サービスについて当社が別に定めた定額制サービス料金規定(https://conditioning.brain-sleep.com/plan-sub/)に従い、当社に対し、利用料金を支払うものとします。
- 2. 当社は、定額制サービスの利用に関する支払いの決済及び情報処理のために、第三者決済処理サービスを利用する場合があります。当社は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、第三者決済処理サービスの利用に起因し又は関連する紛争、クレーム、訴訟、権利侵害又は損害について一切責任を負いません。
- 3. 定額制プラン料金については、翌月分会費を前月20日に、お支払いいただきます。
- 4. ただし、契約時は、入会金、契約月の月会費及びその翌月の月会費を、まとめてお支払いいただきます。
第5条 遅延損害金
会員が、定額制サービスの利用料金等を所定の支払期日が過ぎてもなお支払わない場合、会員は、所定の支払期日の翌日から支払い日の前日までの日数に、年14.6%の利率で計算した金額を遅延損害金として支払う必要があります。
第6条 休会
- 1. 会員は入会後、自らサイト上より又は公式LINE、店頭に来店し所定の休会手続きを行った上で、月単位で休会することができます。
- 2. 休会手続きは、休会開始を希望する月の前月10日までに行うものとし、この場合、休会開始希望月の1日より休会扱いとします。尚、11日以降に休会申請を行った場合は翌々月の1日より休会扱いとなります。
- 3. 休会する会員は、別に定める休会費を支払うものとします。
- 4. 本条の休会手続が完了しない場合は休会扱いとなりませんので、当店のご利用がない場合においても通常の利用料金等が発生します。
- 5. 休会していた会員は、復帰に際して入会金、事務手数料を支払う必要はございません。
第7条 退会
- 1. 会員が自己都合により定額制サービスを退会する場合は、会員本人または法律上の権限を確認できる代理人を通して、サイト上または公式LINE、店頭に来店し手続きを行った上で、退会することができます。
- 2. 退会手続は、退会を希望する月の10日までに行うものとし、その場合当該月の末日をもって退会となります。また、各月の11日以降に退会手続がとられた場合は、翌月の末日をもって退会扱いとなります。
- 3. 本条の退会手続が完了しない場合は、当店のご利用がない場合においても通常の利用料金等が発生します。
- 4. 利用料金等の全部または一部が未納の場合は、第1項の退会届の提出までに完納しなければなりません。また、第1項の退会届の提出後に、退会月の利用料金等の未納が発覚した場合は、第1項の退会届は無効となり、サービス利用は継続するものとします。
- 5. 利用料金等は、退会が月の途中であっても、当該月分を全額支払わなければなりません。
第8条 当社による契約解除
会員が以下の各項に該当する場合、当社は当該会員に通知の上、当該会員との本契約の全部又は一部を解除することができます。 なお、本条に基づき当社の判断で契約が解除されたことにより、会員が損害を受けたとしても、当社は何らの責任を負わないものとします。
- (1) 会員が届け出た個人情報に虚偽の事実が認められた場合。
- (2) 本サイトに表示された価格が市場相場等に比較して誤っていると当社が判断した場合。
- (3) 未成年のご利用者が保護者の同意を得ずにご注文された場合。
- (4) ご利用者の支払い能力が危うくなったと認めうる事情が判明した場合。
- (5) 利用規約、本規約または個別条件に違反する行為があった場合。
- (6) 当社が不適切と合理的に判断する行為があった場合。
- (7) 暴力団、暴力団関係企業・団体、総会屋、過激行動団体、その他反社会勢力若しくはこれらに準じる者(以下、「暴力団等」といいます。)又は暴力団等の関係者である場合。
- (8) 暴力団等又は暴力団等の関係者が事業活動を支配する法人その他の団体である場合。
- (9) 役員(取締役、執行役又はこれらに準じる方をいいます。)、従業員、関係者等が暴力団等の構成員又はその関係者である場合。
- (10) 他の会員に著しい迷惑を及ぼす言動をした場合。
- (11) 当社に対して暴力、脅迫、恐喝、威圧的要求を行い又は合理的範囲を超える負担を要求した場合。あるいは過去に同様の行為を行ったと認められる場合。
第9条 施設の一時的閉鎖・一時的休業
- 1. 当社は、次の理由により施設の全部または一部を閉鎖、もしくは変更することがあります。
- (1) 気象・災害等により会員にその災害が及ぶと当社が判断し、営業を不可能と認めたとき。
- (2) 施設、設備の点検、補修または改修をするとき。
- (3) 法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他当社に経営上等やむを得ない事由が発生したとき。
- (4) 経営上等やむを得ない事由が発生した場合にあって1か月前に当社の予告のうえ解散したとき。但し、解散の原因が天災、地変、公権力の命令、強制その他の不可抗力である場合には、上記の予告期間を合理的に短縮することができるものとします。
- (5) その他当社又は加盟店が休業を必要と認めるとき。
- 2. 前項に基づいて定額制サービスの全部又は一部の提供を一時的に停止又は中断した場合でも、当社に故意または重過失がある場合を除き、定額制サービスが提供できなかったことを理由とする会員に対する補償(会費の一部返還等を含む。)は行いません。また、当社が会員に対して責任を負う場合、発生した当該月の定額制サービスについては、第12条の定めを適用するものとします。
第10条 利用方法
会員は、契約プランで定めている予約回数を月毎に利用することができます。1日あたりの施設予約回数は1回とします。また施術者の指名を行う場合、当社の定める所定の費用を支払うものとします。
第11条 キャンセル規定と遅刻について
- 1. 予約のキャンセルはご予約の5時間前まで可能とします。5時間前を過ぎた場合、既に他の会員に枠の断りを入れている為キャンセル費用は100%負担(チケット消費)となりますので、ご理解・ご協力の程お願いいたします。
(例:11月20日13:00にご予約をしている場合、11月20日8:00までにキャンセル手続きを行ってください。)
- 2. 交通機関の遅れや悪天候、会員の都合等、当社の責めに帰さない理由で来店できなくなった場合、チケットに残数があったとしても返金は行っておりません。
- 3. 開始時刻に遅刻した場合は、残り時間のみの施術とします。
第12条 未消化分の繰り越しについて
各月末日におけるプラン未消化回数分を繰越チケットとして翌月1日にサイト上に発行します。有効期限は30日間とし、期限を過ぎてのご利用は原則できません。またチケットの再繰り越しの対応は受け付けません。但し、当社の都合により未消化分の繰り越しが出来ない場合に限り、当該チケットについては、当社が指定する有効期限に設定または延長するものとします。
第13条 利用権利の譲渡について
会員は、契約プランの予約権利、チケットを第三者に対して譲渡することはできません。
第14条 運営介入の禁止
会員は、自ら又は第三者をして当店の運営に関する一切の介入を行うことはできないものとします。
第15条 個人情報の利用について
当社は、会員の個人情報を別途ホームページ上に掲示するプライバシーポリシー(https://brain-sleep.com/policies/privacy-policy)に基づき、適切に取扱います。
第16条 定額制サービスの変更又は終了
- 1. 当社は、相当な予告期間をもって事前に告知のうえ、定額制サービスの内容、提供条件(提供サービスの内容・価格、割引率等を含みますが、これに限りません。)の変更を行うことがあります。変更後の定額制サービスの利用を希望しない場合は、当社指定の解約手続により、退会希望月の前月10日前までに解約のお手続きをしてください。退会希望月の前月10日前までに解約手続をされない場合、定額制サービスの変更を承諾したものとみなします。
- 2. 割引率、対象サービス価格の変更などの金額に関わる変更については、前項の告知前にご利用者に対し個別にご連絡します。
- 3. 当社は、事前に告知のうえ、定額制サービスの一部又は全部を終了する場合があります。
- 4. 本条の定めにもとづく定額制サービスの変更又は終了により、ご利用者に生じた損害について、当社の責めに帰すべき場合を除き、当社は一切責任を負わないものとします。
第17条 免責
当社のウェブサイト(以下、当サイトといいます)に掲載されている情報、また定額制サービスを利用することにより会員に生じたトラブルや損失・損害については、当社に故意または重大な過失がない限り一切の責任を負わないものとします。
第18条 権利義務譲渡の禁止
会員は当社の事前の書面による承諾がないかぎり、本契約の地位を第三者に継承させ、あるいは本規約または定額制サービスから生じる権利義務の全部または一部を第三者に譲渡しもしくは引受けさせまたは担保に供することはできません。
第19条 管轄裁判所
- 1. 定額制サービスに関して、会員と当社との間で本規約により解決できない問題や紛争が生じた場合、会員と当社とは誠意をもって協議しこれを解決するものとします。
- 2. 前項の規定にもかかわらず、協議によっても解決しない場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第20条 利用規約の変更
- 1. 当社は、以下の場合には、当社の判断により、本規約をいつでも任意に変更できるものとします。
- (1) 本規約の変更が、会員の一般の利益に適合する場合
- (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合
- 2. 当社は、前項による本規約の変更にあたり、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容及びその効力発生日を、当社のウェブサイトへ掲載する方法、個別に電子メールを送信する方法その他当社が適切と考える方法で会員に事前に通知します。
第21条 準拠法
本規約にかかる本契約の成立、効力、履行および解釈については、日本法を準拠法とします。
2024年11月30日 制定