NEWS詳細
その他

鍼通電とは? | 睡眠専門鍼灸院

◆ブレインスリープコンディショニングスタジオの鍼通電について

ブレインスリープコンディショニングスタジオでは、鍼通電を使用しお体にアプローチをしていきます。
鍼通電とは、刺した鍼に低周波の電気刺激を加える施術方法です。
通常の鍼治療に比べて血流促進に効果があるとされ、筋肉をしっかり緩めることができます。

✓ 使用する鍼について

鍼通電で使用する鍼は、耐久性の高いステンレス製が一般的です。
当店ではステンレス製の鍼を一度きりの使い捨てで採用し、衛生面にも十分配慮しています。

✓ 鍼通電のメカニズム

鍼に電気を流すことで血流が促進され、筋肉の緊張が和らぎます。
刺激は非常に穏やかで、「とんとん」と優しく感じる程度。痛みはほとんどなく、心地よい刺激が続きます。
施術中に刺激が弱くなったり強くなったりすることもありますが、お好みに合わせて調整いたしますのでご安心ください。

✓ 効果について

  • 血流促進:鍼通電により局所の血流が増し、筋の緊張がほぐれます。
  • 自律神経の調整:低周波の電気刺激は副交感神経を優位にし、リラックス効果を高めます。
  • 睡眠改善:ストレスの緩和や眠りの質の向上が期待できます。

✓ 自律神経への影響

自律神経は「交感神経(活動・緊張)」と「副交感神経(休息・リラックス)」から成り立っています。
バランスが崩れると不眠や疲労感、胃腸の不調につながります。
鍼通電では特定の周波数が副交感神経に作用し、心拍や血圧を安定させることが報告されています。
施術後には「深く眠れるようになった」「肩こりが和らいだ」といった声もいただいています。

✓ 安全性と施術後のケア

当スタジオでは国家資格保有スタッフが、適切な設定で鍼通電を行いますので安心です。
施術後は血流が良くなっているため、激しい運動・長時間の入浴・飲酒は控えることをおすすめします。
ゆったりとした時間を過ごすことで、効果をより実感できます。

◆まとめ

鍼通電は、血流促進・自律神経の調整・睡眠改善に効果が期待できる施術です。
「慢性的な肩こり」「眠りの浅さ」「疲労感」にお悩みの方は、ぜひ一度お試しください。
ブレインスリープコンディショニングスタジオでお待ちしております。

◆店舗一覧

  • 二子玉川店

    住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット 蔦屋家電2階
    アクセス:二子玉川駅より徒歩4分
    営業時間:10:00〜20:00
    📍 Googleマップで見る

  • 南青山店

    住所:東京都港区南青山2-27-22 青山安田ビル3階
    アクセス:外苑前駅1a出口より徒歩2分
    営業時間:平日11:00〜20:30/土曜10:00〜20:00/日祝10:00〜18:00
    📍 Googleマップで見る

  • 有楽町マルイ店

    住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ5階
    アクセス:有楽町駅 中央口より徒歩2分
    営業時間:11:00〜20:00
    📍 Googleマップで見る

SHOP

店舗一覧